今日見た映画:残された者 -北の極地
これまた、いい映画。 緊張感のある、緊迫感のある、いい映画。 シンプル。それなのに、退屈なんて、とんでもない。 出演者は2人。セリフもほとんど無い。 余計な説明は無い。観客の想像力をかき立てる。 少し...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
これまた、いい映画。 緊張感のある、緊迫感のある、いい映画。 シンプル。それなのに、退屈なんて、とんでもない。 出演者は2人。セリフもほとんど無い。 余計な説明は無い。観客の想像力をかき立てる。 少し...
まず、そもそも、クリストファー・ノーラン監督のバットマン3部作の 「ダークナイト」がガツンと印象的でした。ココロに残っていました。 当然、世の中の多くの人と同様に「ジョーカー」の存在が 大きな影響をも...
今年は山に入らないのかなぁ・・・ なんて思っていた2019年の初秋。 隊長からキャンプのお誘いが入り、 すかさずの参加表明。 しかし、人生色々である。 その後まず9月の終わりに草バスケしてて体当たりに...
博報堂。 総合広告代理店。 電通につぐ日本2位の不動のポジション。 企業広告。 メッセージのヨシアシ、デキフデキはともかく 広告代理店のこうした形での露出は珍しいといえば珍しい。 業界紙などにお付き合...
六本木ヒルズに続き、虎ノ門ヒルズ。 虎ノ門、トラノモン、ドラえもん、トラのもんとなったわけですね。 虎ノ門周りの再開発は続き、ついに地下鉄「虎ノ門ヒルズ駅」 ができることに・・・。 いいんですけど、東...
漫画の楽しみ、立ち読みの楽しみはいつからだろうか。 きっと小学校のころから続いている。 考えてみれば、これはなによりも継続していることなんだろうと思う。 今、必ず読んでいるマンガがいくつかあって、 「...
この前、横須賀ブロックの選抜選手選考会が行われました。 うちのチームからは、4人が選考会に出ました。 自分は落選しましたが、センターが選抜選手15人のうちに 見事選ばれました。 頑張ってほしいです。 ...
7月の初めに予定していた蝶が岳ー常念岳は台風でお流れになった。 今回の7月後半の奥穂高チャレンジの序章でもあったが、 また再びの台風襲来である。 反時計回りのかつてないコースどりの台風である。 警戒を...
GWのころの庭が一番賑やか。 藤の花、初めて咲く。 アジュガ。ピンク花タイプ ラナンキュラス:ゴールドコイン ウェイゲラにはなむぐり。 石楠花の花が定着してきました。 石楠花は少し長く楽しめます。 ス...
犬も歩けば、棒に当たる。 丸の内を歩けば、三沢厚彦に会える。 ちょっと得した気分。 hittaka@desk