HITOSHI TAKANE blog

なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。

SHISEIDO PARLOUR

冬のいただきものに資生堂パーラーの詰め合わせをいただく。 仲條正義さんのデザイン。きれいですね。 一個一個の包装もきれい・・・。 ただ、千葉県のロゴ・・・これはいまいち受けてないみたいです。 hitt...

門燈

門燈を設置していなかったので、 夜になると外階段周りは暗かったのです。 それで、しばらくは過ごしていたのですが、 子供も夜に家路につくような機会も増えてきたので、 冬になって日没も早くなってきたので、...

チューリップ 球根 2015

冬には冬の庭仕事があります。 十分に植えたと思った庭の植物も うまく育ったりするものあり、育たなかったりするものあり・・・。 十分に植えたつもりで、まだまだ隙間が気になったり、 配列やレイアウトや配色...

晩秋のカマキリ 2015

11月も半ばを過ぎて、 カマキリの動きもスロウになってきました。 若葉色していた羽を茶色にして 秋の庭の保護色となり、鳥の眼から逃れています。 もうじき冬が来るぞ。 そうカマキリが申しております。 h...

八ヶ岳山行 2015 day2 東・西天狗岳

今シーズン一番の冷え込み。 無風。満天の星。 1番就寝はI隊員・・・8時半。 2番は隊長・・・9時半。 この2名は「寝付けないって何?」という人種で、 山中のテンパクでも寒さ知らずの環境の中で即熟睡・...