たき火 2012
雨の日はたき火する。 たき火がしたくて、ここへ来たようなもんだ。 雨の日に外にいるのがまた楽しい。 耐火煉瓦を積み上げる。 今はまだセメントで固めたりしない。 どうとでも使えるようにしておきたいから。...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
雨の日はたき火する。 たき火がしたくて、ここへ来たようなもんだ。 雨の日に外にいるのがまた楽しい。 耐火煉瓦を積み上げる。 今はまだセメントで固めたりしない。 どうとでも使えるようにしておきたいから。...
おす、しつれいします。 この前、町内会のいもほり大会にいってきました。 せんろぞいの空き地に町内会の人が さつまいもをうえてそだてって言ってました。 スコップを持って行ったけど、手でほってたら、 ぐん...
カミキリムシ発見。 ゴマダラカミキリかなと思ったら、 色がちょっと違う。 ゴマダラは黒地に白の水玉で、 足はほんのりと青みがかかっている・・。 サイズはちょっと近いけど、 こいつはやや黄色みを帯びてい...
先週のことですが、 およばれして、渋谷duo MUSIC EXCHANGEに ライブを見に行ってまいりました。 JOE HENRY & LISA HANNIGAN JAPAN TOUR およばれだった...
しばらくの間、花の存在は知っていても、 その花の名前は知りませんでした。 街を歩いていれば、よくよく見かける花です。 フェンスに絡まって、きれいな青い、つまり瑠璃色の花を咲かせています。 青い花好きと...
カマキリの動きも止まりつつある秋である。 なんでそんなところに上ったか・・・。 2日間、動かないでいる。 鳥に狙われるよ。 2012/10/23/hittaka@desk
ちょっとずつ肌寒くなってきた。 お彼岸もすぎて、ひと雨ごとに秋が深まってくる。 なのにミニトマト達はいつまで成り続けるのだろか。 このまま来年まで成り続けるんじゃないだろうか・・・? なんてね。 たし...
おす、しつれいします。 このまえの土曜日に秋のうんどうかいがありました。 すごくよく晴れて、あついくらいでした。 「おさるのかごや」は友達5人組ではしって行って、 かごで友達一人をはこぶきょうそうです...
すっかり秋である。 ツバメと赤とんぼが一緒に飛んでいる。 一年前と比べて、庭は少しずつ緑が増えてきた。 緑が増えると、生き物もよく姿を見せにくる。 潮風にやられて先の枯れた枝に赤とんぼが止まっている。...
2年前の夏の青春は小浜に捧げていました。 梅雨明けを現地で迎え、2本のCMを小浜市で一気に撮りました。 オール小浜ロケ。 お天気が味方してくれて、「奇跡だ奇跡だ」を連発していましたね。 「アメダス編」...