多肉植物やらサボテンやら。ハオルチア/ピグマエア
2014.04.03
ハオルチアの中でも好きなもの、そうでもないものが現れる。
その要因は、形とそれから特にマチエール。質感。
爬虫類の肌のようだったり、
中世のフレスコ画のクラックの入った表面のようだったり、
分厚い釉薬のかかった古物の陶器のようだったり・・・。
そんな独特の質感と肉感に惹かれる。
ピグマエア。
このレンズ部分の白いツブツブ。
まるでビロード。まるでベッチン。
白砂糖をまぶされたグミのようでもあります。
2014/04/hittaka@desk
この記事へのコメントは終了しました。
コメント