秋明菊 2015
2015.09.30
秋明菊。
シュウメイギクはキンポウゲ科でアネモネの仲間。
宿根草で毎年咲いてくれます。
一重のものが一般的です。
こちらは白の秋明菊。
周りは、夏の終わりの角虎の尾。黄花のランタナ。
明るいピンクの種類。
八重咲きのものもあって、
そっちのほうが好きでいくつか植えたはずだが・・・。
一重のほうが強いみたい・・・。
hittaka@desk
この記事へのコメントは終了しました。
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
2015.09.30
秋明菊。
シュウメイギクはキンポウゲ科でアネモネの仲間。
宿根草で毎年咲いてくれます。
一重のものが一般的です。
こちらは白の秋明菊。
周りは、夏の終わりの角虎の尾。黄花のランタナ。
明るいピンクの種類。
八重咲きのものもあって、
そっちのほうが好きでいくつか植えたはずだが・・・。
一重のほうが強いみたい・・・。
hittaka@desk
この記事へのコメントは終了しました。
コメント