HITOSHI TAKANE blog

なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。

豊洲でバスケ-その後のmuscules2 2017春

2月末にアニぃの結婚式があり、 3月は会場の小学校の行事が重なって場が借りられず、 およそ2カ月ぶりのバスケでした。 結婚式で再会したシンちゃんが合流。 おニューのバッシュを履いてました。 相変わらず...

卒業 2017

3月 卒業の季節です。 卒業式では 「将来は海外で活躍できるバスケットボール選手になって、 いつかNBAでプレイしたい」 って宣言しました。 横須賀の金バスも卒団です。 中学になっても続けたいけど。 ...

春の庭 2017

春分のころの庭。 桃(ネクタリン)の花、咲く。 宿根のキンポウゲ科の花が咲く。 アネモネ。 クリスマスローズもキンポウゲ科らしい。 しかし・・・ 年々花粉症の症状がひどくなる。 困った三月。 hitt...

兄いの結婚式

兄いの結婚式。 2月最後の日曜日。 三島の空は、よく晴れました。 鏡開き! よ!兄弟! こういうときは、エビちゃんの登場です。 久しぶりの仲間たちに会いに行くようなもの。 お決まりのちゅー。 満面の笑...

サバイバルファミリー

休日に映画「サバイバルファミリー」を観賞。 突っ込みどころは満載で、そこは笑い飛ばしていいところ。 その中で、随所随所に各自考えればいいところがちりばめられている。 電力がストップして、 ライフライン...

立春:2017

立春を過ぎて、 ミモザの花が咲く。 ミモザの花が咲き始めるということは、 花粉が飛び始めるぞということでもある。 ローズマリーの花は真冬に咲く。 小さな花を近づいて見てみると、 それは蘭の花の形によく...