HITOSHI TAKANE blog

なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。

冬のデッキ 2017

惜しくも食べ時を逸した柿の実をデッキにおいてやる。 すぐに鳥が見つける。 この時期はメジロがくる。 ヒヨドリは大食漢。 すべて我がものにしたい勢い。 リスも嗅ぎつけて、やってくる。 猫は眺めることしか...

金曜日のバスケット

隣町のバスケットボール教室に通い始めました。 隣町はバスケットボールのレベルが高くて、みんなうまいです。 いつもの練習とはちょっと違って面白いです。 練習は夜の6時から8時40分まで・・・ 学校が終わ...

お正月:2017

あけましておめでとうございます。 2017年です。 お正月はお正月らしい食卓。 今年は、じっくり煮玉子登場。 お神酒は、加賀雪梅。 最近は、締め飾りよりも リース風の奴が増えてきました。 地元の神様に...

避難路整備:2016

夏の暑さが過ぎ、冬の厳しさの来る前に、 里山を越える避難路の整備を自治会防災班で執り行いました。 藪を刈って、誘導ロープを張り直し、 急斜面や足場の悪いところにステップをつける。 自治会の役員は皆人生...

立川談春:独演会:2016秋

過日。 板橋区立文化会館に落語を見に行ってきました。 遊座大山商店街。 で、開演までの暇つぶしにく焼き鳥セットで一杯。 落語のあとの晩御飯に再び一杯。 今、もっともチケットのとれない落語家と言われてい...

モンキチョウ:2016

秋。 モンキチョウが脱皮。 かと思ったら、 交尾。 速くない!? 春と秋、年に二回発生するんだそうですな。 虫の世界は謎だらけ。 hittaka@desk