マッスルズ2-現在過去未来
昨年に久しぶりに(10年ぶりに)バスケする。 バッシュはぼろぼろ、体もボロボロ。 筋力は低下しているし、心肺機能も低下している・・・。 小僧とバスケして遊ぶためにも、 もうちょっとなんとかしたい・・・...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
昨年に久しぶりに(10年ぶりに)バスケする。 バッシュはぼろぼろ、体もボロボロ。 筋力は低下しているし、心肺機能も低下している・・・。 小僧とバスケして遊ぶためにも、 もうちょっとなんとかしたい・・・...
シゲさんのイラストは、視界に入ったらすぐにわかる・・・。 私の眼と脳はそんな体質になってしまっています。 シゲさんの表現のシンボルになっている飛沫や筆はらいですぐわかる。 タイトルの題字もそうらしい・...
この前、11歳の誕生日でした。 建国記念日が誕生日なんで、 いつも学校は休みの日が誕生日です。 とーさんがケーキを買ってきました。 ホールケーキではなくて、ショートケーキ。 こっちのほうが好きだから。...
節分過ぎ、 実家から庭でとれた夏蜜柑と伊予柑が届く。 ここのところ、毎年恒例。 伊予柑は店で売ってるような立派な味。 夏蜜柑は一年置きの出来、不出来かなぁ...。 今年の夏蜜柑は小粒で酸っぱいと手紙に...
今年の冬山はスノーシューチャレンジ。 新潟県南魚沼市の阿寺山(あでらやま) 1時間の出発の差で、 高速の渋滞にはまるはまらないの差があるということで、 5時北区集合出発の行動予定。 6時であれば、逗子...
スノーシューをパッキングしてみる。 むき身でくくりつけることを考えてみるが、 かえってめんどくさそうなので、収納バックごとぶら下げる。 60リットルザックだと、1gでも軽くという次元になるが、 日帰り...
11月に植えたアネモネ。 春に咲くはずの花ですが・・・。 12月1月の暖冬で、ちょっとフライング。 蕾が膨らんできてしまいました。 その後の冷え込みで開花に至ってはいませんが・・・ もうチョイ、待って...
梅の花咲く。 暖冬の影響か、去年よりひと月早い開花。 いいような、わるいような・・・。 hittaka@desk
冬山散策3シーズン目。 今年はスノーシューに挑戦の巻。 モンベルで1Dayからレンタルできるとのことだったけど、 ピックアップと返却の手間を考え、 2回ばかりの利用で元が取れるのを加味して、 リーズナ...
殺風景を紛らわしたくて、 冬の庭にオキザリスを植える。 毎度このネジネジに自然の不思議を感じて観察する。 hittaka@desk