同窓会2013
高校を卒業して、30年が経つ。 ちょっとした時間だ。 30年だということで、この夏に同学年全体での同窓会が行われた。 平日だったんで、いけなかったけど・・・。 お盆なのに休めないの?って、田舎ではお盆...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
高校を卒業して、30年が経つ。 ちょっとした時間だ。 30年だということで、この夏に同学年全体での同窓会が行われた。 平日だったんで、いけなかったけど・・・。 お盆なのに休めないの?って、田舎ではお盆...
おす、しつれいします。 このまえ、図工のじかんに、でっかい木のえをかきました。 がようし3まいをつないで、でっかい木をかきました。 こんなにおおきなえをかいたのは、はじめてです。 じかんが、いつもより...
用事があって、青森へ行く。 新幹線で、4時間足らず。 速いものである。 青森では、ねぶたが出迎えてくれる。 所用の一つがリンゴの収穫。 リンゴ農家では人手の要る季節である。 日本一のリンゴの産地。 リ...
見事なアイコン。 見事なキャスティング。 見事なクリエイティブ。 なんと、当たりたいなら、買うしかない。 コピーも、見事。 「なんと」が好きです。すっとぼけていて・・・。 確信犯の遊び心。 2013/...
秋の植栽をまとめて・・・。 毎度、いろいろ植えてますが、 少しずつ、この地に合うものを求めて・・・。 夏の暑さにも負けず、冬の寒さにも負けず、 乾燥にも負けず、蒸れにも負けず、潮風にも負けず、 強くて...
カマキリの動きがスロウになってきたら、晩秋である。 カマキリの動きが止まったら、冬の始まりである。 庭の王者、道をふさいでなんの主張があるのか。 踏みつけちゃうといけないので、そっとつかんで木に放す。...
おす、しつれいします。 このまえ、秋の運動会がありました。 黄色組みは、あんまりゆうしょうしないってきいたから、 黄色組みは、ちょっといやだなっておもっていたけど、 黄色組みが、ゆうしょうしました。7...
なぜまた急にそんなことを。 と、驚かれたりする。 じぶんでも、ちょっと驚いているくらいだ。 そこに山があるから。というわけではなく、 最初は、単に興味本位。好奇心。小さな冒険心。 信頼のおける山の先達...
二日かけて登った槍ヶ岳を一日で降りてくる。 そういう意味では、三日目が一番きついかもしれませんね。 そう隊長には言われていた。 確かに、そうだったかもしれない。 三日目を迎える夜は穏やかであった。 穏...
初日の夜は、 日没前に早々にテントに戻り、シュラフにもぐりこんだ。 外は雹(ひょう)から雪に変わり、積もりそうな勢い。 風は相変わらず強い。 気温0℃だとして、10メートルの風速だとすると、 体感温度...