鳥の巣
こんにちは、歩くの大好き人間です。 冬は冬で、歩くには楽しいもんです。 汗だくになったりしませんし、歩いているうちに体があったまってきますし・・・。 冬は鳥の姿がよく見えます。 木の葉が落ちて、枝の間...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
こんにちは、歩くの大好き人間です。 冬は冬で、歩くには楽しいもんです。 汗だくになったりしませんし、歩いているうちに体があったまってきますし・・・。 冬は鳥の姿がよく見えます。 木の葉が落ちて、枝の間...
おす、しつれいします。 ミットうちは、なんだかじぶんが ちょっとつよくなったきがします。 じょうだんみぎまわしげり。 みぎも、ひだりも、おなじようにけれるように・・・。 じょうだんは、あいてのかおのた...
これでーいいのだー。これでーいいのだー。 リアルタイムで天才バカボンを見ていた子供の頃は、 なんの疑問もなく、ただ子供心に「面白い」という一点だけで 見ていたものですが・・・ 大人になって、いちいちを...
梅の花が咲きました。 唱歌「うぐいす」では、 ♪梅の小枝にうぐいすが、春が来たよと鳴いてます。 と歌いますが、わが小さき庭には、ウグイスよりも メジロがよくやってきます。 しかも、つがいで。 傷めてし...
おすしつれいします。 2011ねんがはじまりました。 ことしもよろしくおねがいします。 はついどうげいこです。(これは、こうくつだち、しゅとううけ) はつくみてです。 みぎのけりは、うまくけれますが、...
人間は歳をとる。 アイドルだって、女優だって、モデルだって、子役だって歳をとる。 若さがが価値を導き出すという事はきっとたくさんある。 若さが導き出す美しさやはつらつさや無邪気さというものだ。 だけど...
今年も行って参りました。 2011年新春「志の輔らくご」 「だくだく」は長屋噺の古典。 へんな言い方ですが、安心して聞けます。笑えます。 安心して笑える。というのも、ダイジなことなんです。 「ガラガラ...
あけましておめでとうございます。 2011年も、巷で見かけた気になる広告をご紹介していきたいと思います。 とかいいつつ、すっかり、町の広告の様子も変わってきました。 それも、これも、インターネットの影...
休業宣言で何かと話題の2010年の宇多田ヒカルさんです。 引退宣言ではありませんから、そんなに世の中はうろたえませんでした。 ここで、引退なんてことになったら、 キャンディーズか山口百恵か、ってくらい...
おす、しつれいします。 いちねんのさいごのけいこがおこなわれました。 さいごのけいこのまえに、クリスマスのプレゼントこうかんかいがありました。 ひとり、500えんくらいのぷれぜんとをよういして、 みん...