桜の花咲く頃
三寒四温を繰り返しながら、春が着々と近づいてきています。 梅の花が咲き、次いでわが小さき庭のさくらんぼの花の蕾が膨らんできて、 ついに、とうとう週末にわっと咲き始めました。 そして、月曜日の今日はたっ...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
三寒四温を繰り返しながら、春が着々と近づいてきています。 梅の花が咲き、次いでわが小さき庭のさくらんぼの花の蕾が膨らんできて、 ついに、とうとう週末にわっと咲き始めました。 そして、月曜日の今日はたっ...
一見派手さはないけれど、こういう広告が好きであります。 図鑑的表現。とでもいうのでしょうか。 理科学少年の心をくすぐってくれます。 動物の大きさ比べ。昆虫の大きさ比べ。恐竜の大きさ比べ。 走る速さ比べ...
おす、しつれいします。 このふゆのたのしみのひとつに、 スタンプラリーがあります。 たくさんでんしゃにのれるし、 いろんなところにいけるのです。 していされたえきにいって、すたんぷをおします。 かわさ...
こ、これは・・・最強の布陣。最強の広告。 2011日本アカデミー賞受賞のすぐあとでもあるので、 この2本立ては、強いです・・・。 最優秀主演男優賞 妻夫木聡 『悪人』 最優秀主演女優賞 深津絵里 『悪...
B0連張り。B0×2の連張り。 力強い写真とトンチのきいたコピー。 シリーズ化させたエンターテイメント。 バカを高いクオリティーでやりきる、やり切れるシゴト。 好きです。こうゆーの。 うらやましいです...
山を歩けば、山の風景に出会い、 海を歩けば、海の風景に出会う。 こんにちは。歩くの大好き人間です。 皆様、土曜日はお疲れ様でした。 なんだか、あわだしい週末でした。 もうちょっと、ゆったりしたいような...
今シーズン、何度目かの雪。 7度目か、8度目か・・・確かそんな感じ。 でも、ここまで積もったのは初めて。 でも、水をたっぷりと含んだ、べたべたのシャーベット状の雪。 でも、うれしいもの。美しいもの。 ...
いや、VFXの進化のおかげで、もう、 今の映画はなんでもありなわけです。 昔は粘土細工で一個ずつ動かしていたものが、 いま、CGの進化でやりたい放題なわけです。 SFの愉しみは、その、「ありえない世界...
こんにちは。 歩くの大好き人間です。 えー、なんだかゆっくり目に会社に出ればいいや。なんて日に、 ちょうどテクテク井の頭線沿いを歩いていて、それがお昼時で、 そのとき下北沢あたりを通過しているぞなんて...
偉大な近代日本の芸術家。 会ったことも、話したことも、見かけたこともありません。 その存在とは、メディアの中でしかお目にかかったことはありません。 ただ、氏の絶大なるエネルギー量は想像に難くなく。 ま...