HITOSHI TAKANE blog

なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。

2024/11/04 YBL /第8節 女子VS久里浜クラブ:備忘録:メモ

2024/11/04 YBL /第8節 女子VS久里浜クラブ:備忘録:メモ

日程第一試合

6人ベンチ入り 体育館でのアップ  

女子VS久里浜クラブ 20-58 ●

前回の対戦、ラインズ杯の最終戦で、コテンパンにやられましたね

強いチームというのはわかっていましたが、

ひるまずに強い気持ちで試合に立ち向かえたと思います。

最終的に点差はつきましたが、4Qを通じて、

緊張感をもって試合ができたと思います

特に前半よかったです。後半相手のギアも上がって

突き放されました

着々と実力の向上が感じられますが、

もっともっと!

「強敵との勝負が成長への1番の近道」

「上達する唯一の方法は強敵との勝負」

ドリブルよりパス

自分より前にいる、自分よりゴールに近いところにいるフリーの味方には

必ず、迷わずパスをする これはバスケの鉄則のようなものです

レシーバーは、ボールが受けられるように走ること

球際の強さ

パスをポロポロ落とさない

リバウンド、飛びついてキャッチ

ルーズボール、飛び込んでキープ

ピンチをチャンスにする

チャンスをものにする

球際を強くするためには、普段の練習で

ドリブルを強く、パスを強く、リバウンドを高く

足元、脚の力

止まり足、もらい足、

ミート、パワーポジション、

ピボット、ターン

足元の技術をしっかり身につけることで、

ドライブもパスもシュートも

強さ・速さ・正確性のレベルがグッと上がります

コメント

この記事へのコメントは終了しました。