HITOSHI TAKANE blog

なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。

2025/09/07|ライオンズ杯|学園通り杯|練習試合

Lionshai

Gakuendori

2025/09/07・ライオンズ杯|学園通り杯|練習試合:備忘録
9月第一週
過酷な暑さもようやく少しは落ち着いてきたかな、と思う日曜日。
この日のレイカーズは、ライオンズ杯に6年生男子、高学年女子。学園通り杯に4・5年生男子、逗子小での合同練習試合に低学年男女と、4箇所でのイベント実施でした。ありがたいことだし、幸せなことです。各方面感謝です。
公式戦での試合は、今の実力テストのようなものだと常々思っています。何がわかっていて、何がわかっていないのか。何ができていて、何ができていないのか。真剣勝負の中でしかわからないものがあります。
ちょうど今頃が、一年の半分くらいのところかな。春、新チームでスタートして、ここまでできるようになった。あと、ここができていないな、ここがまだまだだな、ここができるようになりたいな。とそれが見つかることがめっちゃ大事なことですね。真剣勝負が実力テストならば、次のテストに向けて、出来なかったところの見直し、復習が大事。課題発見→課題解決!出来なかったところができるようになることで、満点に近づいていく。
大事なのは、本気でやること。精一杯やること。全力でやること。
負けた悔しさも、上手く行かなかった悔しさも、
全力でやった上で感じて欲しい。
それも含めて楽しみや喜びがあると思っています。
各方面、強敵と戦った週末でした。
「強敵との勝負が成長への1番の近道」
「上達する唯一の方法は強敵との勝負」
勝った試合も負けた試合も、
そこからたくさんの影響を受け、
たくさんの学びを得て行きましょう。
感じ取ったことを、練習にフィードバックして行くことがだいじです。
課題発見
理解
意識
実践
反復
習慣
習得
レベルアップ
上手くなるかどうかは、自分次第
そして
上手い方がきっともっと楽しい
2025年の後半戦が楽しみです。
 
https://www.facebook.com/HisagiLakers

コメント

この記事へのコメントは終了しました。