HITOSHI TAKANE blog

なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。

上を向いて走ろう

なぜコーチは練習中に、顔を上げて、遠くを見て、と言うのだろうか。 ルックアップ、フェイスアップ、とか言いますね。 いいことばかりでコレは是非バスケをやる上で習慣にしてほしい点です。 いいこと、その1 ...

オニヤンマの案山子

啓蟄を過ぎて、お彼岸が過ぎて、 春分が来て本格的な春になって、 蝶を見ましたし、蜂も見ました。 件のスズメバチ騒動もあって、 この冬に手に入れたスズメバチ対策グッズ。 ペットボトルに焼酎とファンタグレ...

ドリブルを強くつくわけは。

なぜコーチは「ドリブルを強くつこう!」というのだろうか。 ドリブルを強くつくためには、小手先だけでついても強くつけない。 指、手首、肘、肩、腹筋、背筋、足腰・・・つまり体全体を使って、連動させてつかな...

大谷翔平 目標達成シート

知る人ぞ知る、知らない人は知らないという、日本の世界に誇る大谷翔平選手の目標達成シートです。メディアにも何度も取り上げられていて、すっかり有名になりました。これだけの選手ですから、海外でも取り上げられ...

IKIGAIBENZU:生きがいベン図

ブランディングなんかに携わってるとこんな図式に出くわします。 生きがいベン図 生きがいのある人生を送るのに重要な4つの要素。 なんていわれて、 「好きなこと」 「得意なこと」 「世の中から必要とされる...

個人とチーム

「幸せは、いつも、自分の心が、決める」 いい言葉だ。 「要するに自分」という事だ。 個人のスキルや実力を高めて、チーム全体のレベルアップを図る。 素振りをして、スイングのフォームを固める。 ロードワー...

Maybe Gabicho たぶんガビチョウの巣な話

小さいながらも庭があると様々な訪問者がやってくる。 モンシロチョウ、モンキチョウ、シジミチョウ、アオスジアゲハ、キアゲハ、クロアゲハ、ミツバチ、アシナガバチ、スズメバチ、ユスリバガ、カナブン、カマキリ...

JR SKISKI 2022-2023

今年度のJR SKISKI おや、ガッキーなのか?と思ったら違いました。 南 沙良(みなみ さら)さんです。似てるって言われてるみたいですね。 コピーは、「冬を、取り戻すんだ。」 何をおっしゃる、冬は...