HITOSHI TAKANE blog

なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。

旧本多邸プロジェクト

逗子の地に越してきて10年余りたつが、越してきてすぐにごく近所に使われていない、人の住んでいない洋館があるのが気になっていました。屋敷林が鬱蒼と茂っていてその全容は外からうかがい知れないものの、ちらり...

枇杷の花:2022

この花はなんでしょう?って、葉っぱが特徴的だからカンタンか・・・枇杷の花なんですが、これがいつ咲くかっていうのが、11月の中旬から12月にかけて。ちょうど今の季節。それがどうしたってことですが、たしか...

赤とんぼ:2022

良く晴れた土曜日の休日。 赤とんぼが数多く飛んでおりました。 「ゆうやけこやけのあかとんぼ おわれてみたのはいつのひか」 この歌はモノごごろついたときには歌っていたというような 昭和生まれのものにとっ...

サフランの花

春先に植えたサフランが晩秋になって花を咲かせた。 芽が出るまでは、確かにここらに植えたはずだが、 さては庭との相性が悪かったかしら、 水やりやりか何か世話が悪かったかしら、とやきもきが続きます。 気が...

蟷螂VS女郎蜘蛛

天気のいい秋の日、視界にちょっとした違和感があり、その違和感の方向をみて見ると中空にカマキリがいて、さらによくよく見ると、そこは蜘蛛の巣の上でした。カマキリのそばにはタイガーズコスチュームのジョロウグ...

OURDAYs 訪問記

今年の春先に、旧友の西口典子さんが笹塚の住宅街にブルーパブを開業する話を聞いて、仲間たちとプレオープンに駆けつけやんややんやと飲んで話して盛り上がったのちに再訪することこれで4回目。おいしいい出来立て...

SEE THE SUN 風の音 2022/10

葉山のSEE THE SUNにこの三連休の最終日に遊びに行ってきました。 ちょっと晴れのち曇り時々雨みたいな悩ましい天気でしたが、 自転車でツイーっと自宅から10分程度のところ。 相変わらずの居心地の...

スズメバチ2022

2週続いた台風の影響を受けた週末。 雨上がりに庭の手入れと片付けをしていたら、 視界に何か違和感を感じ、その違和感の方向を観察してみると、 毎日のように歩いているアプローチの脇のブッシュに 小玉スイカ...