赤とんぼ:2022
良く晴れた土曜日の休日。 赤とんぼが数多く飛んでおりました。 「ゆうやけこやけのあかとんぼ おわれてみたのはいつのひか」 この歌はモノごごろついたときには歌っていたというような 昭和生まれのものにとっ...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
良く晴れた土曜日の休日。 赤とんぼが数多く飛んでおりました。 「ゆうやけこやけのあかとんぼ おわれてみたのはいつのひか」 この歌はモノごごろついたときには歌っていたというような 昭和生まれのものにとっ...
物性などと言う言葉はおおよそ日常には登場しない。 物性などと言う言葉を使っていたら、それはきっと理系の研究者とか メーカーの商品、製品開発者などの特殊任務に就いた人間に違いない。 自分も「物性」なる言...
SEE THE SUNのアワーテラスの放課後の公式イベント 「ワクワク」が生まれるガレージにようこそ! - Food Up Island のワクワクをおすそわけ! に参加してみました。 ZOOMだWE...
春先に植えたサフランが晩秋になって花を咲かせた。 芽が出るまでは、確かにここらに植えたはずだが、 さては庭との相性が悪かったかしら、 水やりやりか何か世話が悪かったかしら、とやきもきが続きます。 気が...
天気のいい秋の日、視界にちょっとした違和感があり、その違和感の方向をみて見ると中空にカマキリがいて、さらによくよく見ると、そこは蜘蛛の巣の上でした。カマキリのそばにはタイガーズコスチュームのジョロウグ...
今年の春先に、旧友の西口典子さんが笹塚の住宅街にブルーパブを開業する話を聞いて、仲間たちとプレオープンに駆けつけやんややんやと飲んで話して盛り上がったのちに再訪することこれで4回目。おいしいい出来立て...
葉山のSEE THE SUNにこの三連休の最終日に遊びに行ってきました。 ちょっと晴れのち曇り時々雨みたいな悩ましい天気でしたが、 自転車でツイーっと自宅から10分程度のところ。 相変わらずの居心地の...
2週続いた台風の影響を受けた週末。 雨上がりに庭の手入れと片付けをしていたら、 視界に何か違和感を感じ、その違和感の方向を観察してみると、 毎日のように歩いているアプローチの脇のブッシュに 小玉スイカ...
五木田智央さんの展覧会を見に行ったついでに目についた展示。 展覧会あるある。一期一会。 品川の倉庫街の寺田倉庫のやっている活動にジカに触れることも新鮮。 映像も音楽もアートも やはりライブにはかないま...
品川のタカ・イシイギャラリー ビューイングルームで開催中の 五木田智央展覧会「Diary」に行ってきました。 迂闊にもこの寺田倉庫のアートスペースはお初。 寺田倉庫、めちゃめちゃアートシーンに貢献して...