小学最後の運動会:2016
10月中旬日曜日。 雲ひとつない快晴。微風。 運動会日和。 徒競走は相変わらずいまいちだったけど、 騎馬戦は上に乗って、一対一の対戦で 四人の帽子を取りました。 赤組が優勝で、黄色が2位、青は3位でし...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
10月中旬日曜日。 雲ひとつない快晴。微風。 運動会日和。 徒競走は相変わらずいまいちだったけど、 騎馬戦は上に乗って、一対一の対戦で 四人の帽子を取りました。 赤組が優勝で、黄色が2位、青は3位でし...
ツバクロからの下山の苦労からひと月以上経って そのつらさも忘れかけた頃のお誘いを受けて、 新潟、妙高山/火打山に行ってまいりました。 今回は計画決定から実行まで、 うっかりしたり、勘違いしたりして時間...
夏休み。 青森に行きました。 千葉に行きました。 バスケをしました。 プールに行きました。 お祭りに行きました。 宿題はまだ終わってません。 これからやりまーす。 A.T.KID
五所川原の翌日は、青森ねぶた。 明るいうちから会場近くに行きます。 駐車場もなくなっちゃいますし・・・。 明るいうちには出陣を待つ大型のねぶたを見たり、 食糧を買い出しに行ったり。場所取りしたり。 暗...
今年も行ってきました。立佞武多。 青森の、五所川原の、夏の祭典です。 「でかさ」とはある種の説得力ですね。 でかい山。でかい樹。でかい岩。でかい像・・・ でかさが神格さにつながっていくんですね。 でか...
市内のミニバスチームが集まって、 サマーフェスタが行われました。 午前中には、テクニカルコンテストがありました。 最初は、ドリブルスキルコンテスト。 コーンをジグザグにぬってドリブルして、 2つ、ラン...
梅雨明け間近、小雨降る7月末 行ってきました代官山「茂本ヒデキチ展」 シゲさんと、奥さまが在廊していて出迎えてくれました。 その技術力、画力、センス・・・ 知っちゃぁいるけど、わかっているつもりでいる...
間もなく梅雨明け。 庭仕事の合間に、夏の生き物を見かける。 ゴマダラカミキリ。 ヤモリ。毎度おなじみ。 庭5年目にして、初のセミの抜け殻。 ショウリョウバッタ。でかい!! hittaka@desk
3連休の日曜日に試合がありました。 2戦2勝であれば、翌日実の決勝リーグに進めたんだけど、 1勝1敗だったので、翌日は練習になりました。 1試合目、第1,2,3,4とずっと同点で進んで、 第4クォータ...
山から下りてきて、 一週間天日干ししたままなっていたギアのメンテナンス。 雨の中を歩いたりした後は、 結構靴が汚れている。 バケツに水を張って、歯ブラシでごしごし。 カトラリーや鍋の類は水につけ置き、...