横浜ボートハウス スタジオのTARP。
横浜に新しく作ったボートハウススタジオ。 南に面した大きなデッキが気持ちいいのです。 で、 夏の強い日差し対策に、1.8×2.7mのタープを3枚分かけることにしました。 ターフだっけ?タープだっけ? ...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
横浜に新しく作ったボートハウススタジオ。 南に面した大きなデッキが気持ちいいのです。 で、 夏の強い日差し対策に、1.8×2.7mのタープを3枚分かけることにしました。 ターフだっけ?タープだっけ? ...
すっかり定着したハイボールである。 ビール、チューハイに押されて、 なにをやっても売り上げが上がらなかった「ウイスキー」の 復活のきっかけとなっている「ハイボール」である。 サントリーの地道な営業活動...
漫画本と言うよりも、もはや哲学書のようでる。 ゾクゾクが止まりません。 2014/07/hittaka@desk
おす、しつれいします。 このまえ、バーベキュウ誕生会に呼ばれて行ってきました。 とうもろこしを食べました。 スイカ割りもしました。 プールの水を使って大きな水でっぽうで対決しました。 最後は手作りのケ...
薄い黄色の花を咲かせました、大仏殿。 鉢に対してちょっとバランスが悪いので、 花が終わったら、植え替えるかな。 あたまでっかちで、転がりそうだし・・・。 2014/07/hittaka@desk
梅雨があけました。 意外と遅かった気がするが...。 去年が7月の上旬だったからか・・・。 今年がむしろ平年並みらしい。 梅雨明け後から10日間が猛暑の日々だとか・・・。 体が慣れていないから、つらい...
去年までは、ミニトマトの「アイコ」を植えていたが、 今年は中玉のトマトを植えてみた。 8株も植えたので、なり始めると、 毎日どんぶりに一杯程度量の収穫できてせわしない。 嬉しい悲鳴。ってやつ。 梅雨時...
いよいよレバノン料理教室「すまやさんの台所」@横浜ボートハウススタジオが 開催されるということで、手伝いに行ってきました。 スマヤさんほかスタッフ一行は朝の4時に名古屋から車に乗り込んで 東京にやって...
例によって、ハオルチア。 例によって、ザラザラな感じ。乳白濁な感じ・・・。 この好きな感じは、時間と風雪によってさびれた 建物の質感や古道具や古茶碗の肌合いや フレスコ画のテクスチャァに惹かれる感じに...
サボテンの、白くてちっちゃくってかわいい方面。 とでもいいましょうか・・・。 エピテランサ属の「月世界」 にょっきりと赤い突起が出てきて、 これは花?つぼみ??と思って調べてみたら 実のようです。 種...