HITOSHI TAKANE blog

なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。

春の嵐のそのあとの

一つ覚えたことがあります・・・。 海が荒れた翌日には海にいろんなものが打ち上げられます。 で、好きな人は、朝、打ち上げられたワカメを拾いに行きます。 で、ちょっと、真似してみました。 新鮮そうな、干か...

バードフィーダー

ブリキで出来ています。 ろうそく立てのよに釘状の突起が付いていて、 そこに、果実などの餌をさすようにできています。 食べどきを逃して痛めてしまった夏ミカンを ここぞとばかりに置いてみました・・・。 見...

サクラサク2012春

こんにちは。 歩くの大好き人間です。 桜。満開でございます。 若い衆が 「今年の桜はどうだこうだって、毎年言ってるんですよね」 っていうので、 「それが人間の・・・いや、日本人の性であり、春の営みよ」...

花を植える:ブルークローバー

珍しいものもすきで、こんなものも植えてみました。 クローバー・・・ってシロツメクサっていうくらいですから 花が白いのが一般的。ときどき赤い奴も見かけますし、 葉っぱが黒いのも見かけたこともありましたが...

春の嵐2012

いやー、すごい風でしたね。 先週の土曜日にも随分吹いたけど、 それ以上だって言う予報通りの、まさに春の嵐でした。 風と波は海岸にいろんなものを打ち上げます。 テトラポットの間に、ヒトデの山。 激しいう...