HITOSHI TAKANE blog

なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。

benetton unhate 2011

物議を醸し出すことが大きな目的。 各国の首脳は当然のことながら、難色&嫌悪を示し、撤去を要望。 大丈夫なんでしょうか・・・。(なにが??) ちなみに 1.アメリカのオバマ大統領と中国の胡錦濤国家主席 ...

家買う物語:完成~引越し

いよいよ完成。ちいさいながらも新しい我が家。 ダイニングです。 建て付けの収納だなです。 リビングからの階段です。 玄関の扉も立派です。 引越しです。 小雨混じりのなか、ごくろうさまです。 距離は車で...

家買う物語:外壁塗装

外壁の塗装に入りました。 タイルをはりたくても、レンガを積みたくても、 予算がそうはさせてくれません・・・。 庶民は、吹きつけコーティング。 まずは、下地塗り。 サイディングという言葉もはじめて知りま...

藤原新也の現在 書行無常展

親しいADから招待状をいただいて、 藤原新也の現在 書行無常展に行ってきました。 いやー、パワフル。 エネルギッシュ。 60を過ぎ、70を前にして、今が一番元気なんじゃないかなぁ・・・。 素晴らしい。...

家買う物語:屋根瓦

屋根には、屋根瓦が葺かれます。 海は見えませんし、波の音も聞こえませんが、 それでも塩害対策が施された屋根だそうです。 屋根の上には、瓦揚機で瓦をあげます。 文明の利器ですなぁ・・・。 南側斜面には太...

Barn Cars

ポルトガルでのお話。 近代的なファームハウスとその倉庫の持ち主は夫婦共々亡くなっており、 相続者もいなかったそうな・・・。 ハウスの方は税金を払うために売却されましたが、 倉庫はドアが溶接されていたの...

カッテングボード

おいしい週末ライオン市vol.2に行って来ました。 前回のおいしいもの市のときに気になっていた&ちょっと欲しかった 遠藤マサヒロさんのカッティングボードを手に入れました。 ウォールナット製の一生もので...

漂流物

こんにちは。 歩くの大好き人間です。 歩くの大好き人間が、海に来れば、必ず海岸線を歩いてみます。 犬も歩けば棒に当たるように、 海を歩けば、漂流物に遭遇します。 珍しいものを発見。 コレはなんだ?? ...