家買う物語:そもそも論
そもそも、じゃあ家でも買いましょうか。 と思ったとして、何からします?って話な訳ですよ。 人間、何事も経験しながら物事を憶えていくじゃぁありませんか。 でもですよ、「家買った経験」なんて、そうそうに無...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
そもそも、じゃあ家でも買いましょうか。 と思ったとして、何からします?って話な訳ですよ。 人間、何事も経験しながら物事を憶えていくじゃぁありませんか。 でもですよ、「家買った経験」なんて、そうそうに無...
萩の枝にナナフシらしき虫を発見。 ふーん、ナナフシは擬態しなきゃいけないから、 萩の細い枝が好きなのかしらん・・・。 と思っていましたら、 2週間後、ふとまた萩の枝を 「おっ、花の蕾がつきましたよ」な...
おす、しつれいします。 ひまわりのたねをまいて、にしゅうかんたちました。 いっぱい、めがでてきました。 ぜんぶで、15こくらいめがでてきました。 ふたばのあいだから、ほんばがでてきました。 つゆにはい...
東京メトロの垢抜け大作戦は、まだまだとどまるところを知りません。 「宮崎おあい」から、より身近なおねえさん「新垣結衣」ときて、 ここで少しカジをきって「杏」になりました。 新垣結衣ちゃんを使ってじつは...
こんにちは。歩くの大好き人間です。 ツバメの季節です。 永福町にもツバメは飛んできましたが、 ここ、逗子のツバメの数は比べもんになりません。 うちの庭上空にも、駅前にも、ホームにも。 黒い三日月形飛行...
おす、しつれいします。 せんしゅうにまいたひまわりのたねの「め」がでました。 うれしいです。 おみずをまいて、かんさつしていました。 うれしいです。 ひとつじゃありません。いくつもまいたので、いくつも...
この原色は、日本にありませんなぁ。 フォトジェニック。カッコイイ。美しい。絵になりますなぁ。 2011/05/23/hitaka@desk
春が来る。 白い花々が咲きほこる。 まず、ハナニラが咲く。 そして、雪柳が咲いて、風に揺れる。 負けてなるものかと、小手毬が咲く。 ヒメウツギは姫空木と書く。 バコバが小さな花をつける。 シロシランが...
我輩はネコである。 名前は、佐助と申します。 家の人は、サス、サスってよびます。 春にここ逗子に引っ越してきました。 階段を上がった高台にある家なので、眺めがいいです。 前の小路を、お隣さんが通ります...
おす、しつれいします。 うれしいおしらせです。 ふゆにチャレンジしていた、スタンプラリーでおうぼしたやつがあたりました。 ひまわりと、ミニトマトと、おはなのたねがあたりました。 ひまわりのたねをうえる...