今日見た広告:仮面ライダー:40th MOVIE
いやー、驚きますね。40年ですよ。 「ウルトラマン」「スーパー戦隊シリーズ」と合わせ、 日本の子供たちの、男の子たちのハートを グッとわしづかみにし続けてきました。 おそらく、50歳くらいから下の日本...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
いやー、驚きますね。40年ですよ。 「ウルトラマン」「スーパー戦隊シリーズ」と合わせ、 日本の子供たちの、男の子たちのハートを グッとわしづかみにし続けてきました。 おそらく、50歳くらいから下の日本...
震災のちょっと前に知人のADさんから 藤原信也さんの展覧会についての相談のようなものがあり、 そのあと、カメラマンの藤岡直樹さんのサイトで、 藤原信也さんに触れている文があり(note276)、 そん...
引越しすることになって、一つアタマを悩ませてくれたのが、 わが愛すべき小さな庭の木や花々たちでありました。 特に梅ノ木とさくらんぼの木は、もうかれこれ7,8年の樹齢があり、 根元は大人の二の腕ほどか子...
おす、しつれいします。 3がつの17にちに、そつえんしきがありました。 そのまえのしゅうのきんようびに、おおきなじしんがあったけど、 ぶじに、そつえんしきができました。 たくさんのおともだちと、おわか...
この春から、逗子で暮らすこととなりました。 逗子よ、ひとつよろしくです。 2010/04/01/hitaka@desk
「私の履歴書」は、日本経済新聞の人気コラムで有名。 ひと月に一人、毎日の読みきり連載。 始まりは1956年というから、もう50年以上も続いている企画です。 2011年の3月は建築家、安藤忠雄。 生まれ...
今年の春の甲子園は、泣けた。 この開会式は泣けた。 この選手宣誓は泣けた。 http://www.youtube.com/watch?v=FI2BFNwT0c0 歳をとると、涙腺がゆるくなる。 だから...
東京に住んでいて、地下鉄を利用するので、 この、シリーズを目にする頻度はとても高いのです。 近年、駅張りのポスターにいいものが少ないのも理由ですけどね・・・。 震災の影響で、広告は自粛ムード。 そんな...
あー、泳ぎたい。 あー、潜りたい。 あー、ザブンと飛び込みたい。 あー、ジンベイザメと寄り添いたい。 ぽかぽかと、暖かくなってきたせいでしょうか。 冬に夏を思うのです。 2011/03/10/hita...
こんにちは。 歩くの大好き人間です。 例によってカレー大好き人間かつ茄子おやじ大好き人間が 下北沢によって「全部入りスペシャル」を昼飯に食し、 お会計を済まそうと席を立つと、窓辺に見慣れぬチラシがある...