HITOSHI TAKANE blog

なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。

並ばれたくらいでやめない。

並ばれたくらいでやめない。 「オフェンス」も「ディフェンスも」 「やめない」というのは、 「止めない」「あきらめない」 ということ・・ 意外と多いんですよね。 攻めているとき、並んでいる状態なら、 オ...

6月の庭:ズッキーニ種まき

直径30センチ×深さ30センチ程度のポットに土を入れ、二粒づつ種をまけとあり、本葉が2,3枚だか、3,4枚だかで、1本立てしなされとあった。 種まきから一週間で出芽しフタバが出る。 まず、芽が出るかど...

6月の庭:枇杷の収穫

あんたばっかり庭でビワを食べてないで、少しはあたしのためにビワをもいで来なさいよ、などと言われる前に、今年もビワが成ったよ、リスに食べられる、かじられる、落とされる前に、いくつか収穫してきたよと、色味...

6月の庭:梅の収穫

もう夏至だし、夏至に収穫した梅はパワーがあるそうだから、と嫁さんに言われ、梅雨の合間の暑すぎる晴れ間に収穫。大小さまざまだが、収穫量は昨年の3、4倍はありそうな感じでした(ちゃんと計ったりしない)氷砂...

2025/06/08 ・練習試合:備忘録

練習試合に招待され、YBLに参戦している男女、松原ミニバスのホーム、池上小学校に行ってまいりました。 練習試合には意味がある。 普段の公式戦よりも 「勝ち負けだけじゃない、点差だけじゃない」と 言って...

準備が大事 準備が全て

いつもの練習は試合のための準備。 明日のための準備は毎日の睡眠。 丈夫で強いカラダのためにしっかりと食事。 怪我をしにくいカラダのための柔軟、ストレッチ、マッサージ。 思う存分にカラダが動くためにフッ...

2025/05/18・YBL第2節:備忘録:追伸

追伸 攻撃はシュートで終わりたい。 その前でのボールロストがもったいない。 そもそもボールを持ちすぎない。 速く強く運んでフリーの味方にボールを捌く パスアンドランする。 ハンドリング強化。 ドリブル...