女子追伸
女子追伸 1Q 4-11 2Q 8-29(4-17) 3Q 12-35(4-6) 4Q 16-65(4-30) 4Q途中からキャプテンベンチに下がって突き放されましたが、3Qのように、やれることやって...
なにも見ない日はない。なにも考えない日はない。
女子追伸 1Q 4-11 2Q 8-29(4-17) 3Q 12-35(4-6) 4Q 16-65(4-30) 4Q途中からキャプテンベンチに下がって突き放されましたが、3Qのように、やれることやって...
男子追伸 VSキヌダンのランニングスコア 1Q 24-6 2Q 47-16 (23-10) 3Q 71-21 (24-5) 4Q 97-29 (26-8) 試合後のミーティングでも話しましたが、取られ...
2025/05/04 ・YBL第1節:備忘録 ゴールデンウィーク中、2025年度のYBLリーグ戦がスタートしました。 本戦、Jr戦合わせ、男女全員コートに立ちました。 男子は、一勝一敗。女子は敗戦から...
いよいよ始まります。 2025年度の公式戦!! 他チームとの真剣勝負。 バスケットボールというスポーツですから、 点を取り合うゲームですから、 もちろん勝ちに行きます。 勝つために、そのために強くなる...
なぜハンズアップするのか なぜルックアップするのか なぜ強くドリブルつくのか なぜパワーポジションなのか なぜオールコートでつくのか なぜディナイするのか なぜ指差しするのか なぜナンバーコールするの...
ルックアップが重要だといわれる意味と意図は、 それが状況判断の分かれ道になるから・・・ ボールを持ったら、まず先にシュートを目指すリングを見る ドリブルつくより先にリングを見る リングを見れば、自然に...
過日、井上嗣也展へ。 このあたり、少し前に随分歩いたもんだなぁ・・ なんて懐かしみながら。 裏原宿の小さなギャラリー コムデギャルソンのグラフィックなどを中心に ポスターをキャンバスに再現していました...
いろいろなタイプのリーダーや カリスマがいるように、 組織の在り方も様々で、 進化・成熟の過程をたどります。 衰退、退化もあったりして・・・汗 レイカーズはどうだろう。 オレンジからグリーンの間あたり...
先日2024年度の卒団式が行われました。 笑いあり、涙あり、感動あり、驚きあり、 しみじみあり、ほのぼのありの、 あっという間の2時間あまりの シアワセなひと時でした・・・ 卒団生たちのコトバ、コーチ...
先日、鎌倉ブレイカーズさんが主催するに招待されました。 招待されたチームは、鎌倉、逗子、横須賀、横浜、川崎を始め、遠くは埼玉のチームまでに及ぶいずれも強豪揃いの男子8チーム。簡単に勝てるチームなどどこ...